【全国の子連れにおすすめのフェスまとめ】

当サイトのリンクには筆者おすすめの商品・サービスなどのPRが含まれています。
こまった人

子どもが生まれてから音楽フェスに行けていない。

こまった人

子どもが何歳になったら【子連れフェス】を楽しめるようになるんだろう

こまった人

子どもにもフェスの楽しみを知ってほしい

そんな悩みを抱えている音楽フェス好きな方も多いのではないでしょうか。

二児のパパで、フェス歴10年越えの筆者も同じ悩みをもち、子連れフェスに挑戦してきました。

実際に子連れフェスに行く中で「子どもも親もフェスを楽しむためのポイント」を見つけました。

そのポイントを押さえたおすすめのフェスをまとめました。

子連れフェスの参考になればうれしいです!

音楽フェスが好きなこの記事を書いた人
  • フェス歴10年超えの腹ペコ(他バンドも好き)
  • 2019年 フェス婚にて結婚
  • 2児のパパのアラサー会社員
  • 家族バンドを結成するのが夢
自作オブジェ

私たち夫婦と同じく、音楽フェスが好きな新郎新婦や、子連れフェスに挑戦したい家族を応援するためのお役立ち情報をまとめています。

タッチできる目次

北海道

東京都

長野県

山梨県

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメントはこちら

コメントする

タッチできる目次