みなさんライブやフェスは好きですかー!?
フェスが好きなら自分たちの結婚式もフェスみたいに最高に楽しくしたいですよね!
このブログではROCKフェス好き夫婦が挙げた、【フェス婚】〜結婚式大作戦〜の様子についてまとめています。
同じくフェス婚を挙げようと考えている、新郎新婦のお二人の参考になれば幸いです。
初めましての方は、こちらへどうぞ!

これからフェス婚を挙げる人へ
私たち夫婦と同じく、音楽フェスが好きな新郎新婦や、子連れフェスに挑戦したい家族を応援するためのお役立ち情報をまとめています。
ついに披露宴スタート!
今回は披露宴スタート編です!
入場ムービーは新郎手作り
色々と迷った挙句ここは先輩方のムービーを参考にミニオンズで作りました。
フェス婚のテーマはメインテーマは崩さないように、ミニオンズがDJになってみんなが踊っているムービーにしました。


それでは、入場!
入場曲はレキシで「きらきら武士」
テーマは「大正ロマン」
番傘を使ったシルエットでの入場にしました!


このテーマ「大正ロマン」の設定は「京都大作戦」の和のイメージもとりいれたかったことが理由としてあります。
ウェディングドレスやタキシードを活かしつつ、和のテイストを入れる和洋折衷案です。
ということで、タキシードとウェディングドレスにプラスαして、私たちなりの「大正ロマン」を再現することにしました。
新郎はコスプレグッズのサイトから、学生帽とマントをレンタルし、番傘は購入。
新婦はウエディングドレスに、元々は和装で使用するものを羽織りました。


なかなかかっこよくないですか!?笑
普通に結婚式を挙げようと思ったらこのスタイルにはならないと思うので満足です。
新郎新婦が着席し、続いては祝辞。
BGMは遠藤賢司で「満足できるかな」
乾杯は新郎の叔父に依頼しました!
BGMは渥美清で「男はつらいよ」
どちらもBGMは上司や叔父が好きな曲、思い出の曲を選びました。


乾杯時にはお酒好きなテーブルにテキーラのショットグラスのプレゼントしました。笑
続いては、友人代表スピーチ
BGMはSUPER BEAVER で「美しい日」と小田和正で「たしかなこと」


お色直しでの中座はそれぞれ兄弟と!


次回はお色直しの様子です!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
フェス婚 〜結婚式大作戦〜
フェス婚の記事一覧はこちら

次の記事はこちら

これからフェス婚を挙げる人へ
これからフェス婚を挙げる新郎新婦の参考になるように、フェス婚の始め方をまとめました。
最初にすべきこと、フェス婚を挙げる時のポイント、フェス婚の先輩フェスたちのアイディアなどをまとめたフェス婚の教科書です!
コメントはこちら